STOCKHOLM FASHION WEEK


8/30.31.9/1の3日間、ストックホルムでは街をあげたファッションイベントが開催されていた。

そう、STOCKHOLM FASHION WEEK 2017。


ということで、大学の課題を全力で終わらせてストックホルムまで足を運んでみました。




新作発表のイベントや関係者による講演だけでなく、街中のアートディストリクトなどでの展示会なども。
(ただこれはやはり、一般の人向けよりデザイナーさんやバイヤーさん向け…)



ポップアップギャラリーやアートディストリクト、港脇のリノベーションされた倉庫など、イベント会場が散在しているところになんだか余計ワクワクさせられる。



残念ながら一般の学生の私は、当然ながらいわゆるウォーキングみたいなものは見られませんでした…


…が、

私が最も楽しみにしていたのは、8/31の17:00-21:00限定で各ブランドの一斉セールには行ってきました。


街中にお店を構える北欧系のブランドが中心となり、秋の新作を含めて全て20%オフにするというなんとも耳寄りのイベント。



セールを開催してる店舗はどこもオシャレなデコレーションをしたり、無料のホットドッグやポップコーン、はたまたお酒まで用意したりとそれぞれ工夫している。

(みんなお店のなかで酔ったりしちゃって笑)


そんなんだからウィンドウショッピングだけでも楽しくて、案の定ファッションブランドが連なるノルマルム地域は大盛り上がり。




ちょっと話しは変わりますが、個人的に北欧のファッションは少しフォルムがユニークな気がして好きです。


特に首元のデザインとウエストのラインに凝っているような気がする。


シンプルさ(合理性)とファッション性が上手く調和した洗練された雰囲気のデザインがとても素敵。


ファッションデザインにも北欧の人のメンタリティが潜んでいる気がする。



ということで、8/31はちょっぴり遠出した刺激的な日でした。


他にもアートやファッションのイベントがあったらまた行ってみたいな。







0コメント

  • 1000 / 1000